Ⅱ型キッチン
YD邸−北欧家具のようにつくったキッチン




チークの木目が美しい木製キッチンです。横目に通った木目がキッチン全体の統一感をだし、その中で無垢材削りだしの取手がよいアクセントになっています。そして、このチークの突き板がキッチンの仕上がりの要になってくるので、突き板選びにはじまり、木目の通しかたにいたるまで徹底的にこだわりました。取手の形状についてはスタイロフォームでスタディーをつくり、ある程度形が決まってきたところで、再度白木でつくってもらい、形状の確定をしたところで、本番のチーク無垢材の削り出しとなりました。最後の仕上げとなる塗装も、当初は木目をそのまま生かすため、染色無して考えていたのですが、いざ塗装サンプルを製作してみると薄く染色をした方が木目がきれいにでましたので、染色を施し、あとは木目の道管をなるべくつぶさないように3分艶のウレタン塗装をしました。
![キッチン対面側の収納は天板下のオープンな飾り棚、下開き・両開きの3種類の収納を組み合わました。キッチンの対面側の収納を考えると、グラスやコーヒーカップといったキッチン用品だけでなく、日用品の収納も考えられます。オープンな飾り棚にはご家族の写真、下開き扉の収納はワイングラスの高さに合わせ、両開きの扉の収納は収納量の確保と、A4ノートなどの背の高い物を収納できるようしました。]()
【こちらの住宅はLDKホームで設計しました】 平塚の海の近くに建つ住宅。マリンスポーツ狂のオーナーが仲間との楽しみを共有するための仕掛けが盛りだくさんの住まい。 潮風を受けながらそびえる白い壁は、ドイツ生まれのアルセコ外断熱工法を採用しています。 広々とした洗面浴室に加え、10人以上で同時使用できるジャグジーはマリンスポーツ後の身体を癒してくれます。 詳しくはこちらまで。

キッチン対面側の収納は天板下のオープンな飾り棚、下開き・両開きの3種類の収納を組み合わました。キッチンの対面側の収納を考えると、グラスやコーヒーカップといったキッチン用品だけでなく、日用品の収納も考えられます。オープンな飾り棚にはご家族の写真、下開き扉の収納はワイングラスの高さに合わせ、両開きの扉の収納は収納量の確保と、A4ノートなどの背の高い物を収納できるようしました。